真・古民家

真・古民家とは

古民家とは築50年以上の木造軸組構法の伝統構法と在来工法の家をいいます。
粟野ハウジングの考える『真・古民家』とは古民家の中でも骨太の構造材だけで自立できる伝統的な日本の技術による家だと考えています。築50年以上の家でも構造が貧弱で壁がないと持たないようでは真の古民家とはいえないと思います。
『真・古民家』と言える家は柱や梁といった基本的な骨組みに太い物を使うことで家の強度を確保しています。 これは、合板などの面材で強度を持たせる現在の住宅とは対極の考えです。 また、機械で強制的に乾燥させた人工乾燥材と合板が主流の現在の建物より古い家に使われている骨太の自然乾燥材のほうが寿命が長く耐久性もあります。
そして、古民家の骨太の構造を表しにした空間は住む人に安心感と飽きることのない木の魅力をあたえてくれます。

真・古民家を目指して

最近和風住宅は少なくなりました。 しかし、和風住宅は基本となる柱、梁などの構造材が骨太で長い歳月に耐える素質を持っています。
粟野ハウジングでは真・古民家として長く残せる建物を目指し、日々家づくりに取り組んでしております。

(下の写真は粟野ハウジングの骨太の構造材による和風住宅)
骨太の家
骨太の家




  • 古民家解体新書

  • <<< 古民家解體新書Ⅱのサイトで
        古民家について学べます